花苗の紹介

取扱品:花苗

9月に入荷中の花苗


 夏の暑さが過ぎ、本格的な秋の訪れを感じはじめる9月。
まだ日中は暑い日が続いていますが、少しずつが初秋の雰囲気が感じられる様になってきました。
清光園芸では初秋から咲く花などを多数ご用意しています。

『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年9月22日)』

リンドウ

9月入荷中の花苗の紹介

アシロブーケ:美しい八重咲きシリーズでボリューム満点の豪華な花が鉢花として楽しめます

リンドウ

9月入荷中の花苗の紹介

アシロブーケ:美しい八重咲きシリーズでボリューム満点の豪華な花が鉢花として楽しめます

チョコレートコスモス

9月入荷中の花苗の紹介

チョカモカ:チョコレートの香りと色のコスモスです

アザレア

9月入荷中の花苗の紹介

花が豪華でやや耐寒性に劣るといった特徴があります

アザレア

9月入荷中の花苗の紹介

花が豪華でやや耐寒性に劣るといった特徴があります

ガーデンマム

9月入荷中の花苗の紹介

ジジ:枝変わり育種で各色ごとの成長・株のでき方・開花期などの揃いが良い

アッサムニオイザクラ

9月入荷中の花苗の紹介

香りがよいこととピンクの花色がサクラをイメージさせます

コウシュンカズラ

9月入荷中の花苗の紹介

鮮やかな黄色の花を咲かせます

コウシュンカズラ

9月入荷中の花苗の紹介

鮮やかな黄色の花を咲かせます

レースラベンダー

9月入荷中の花苗の紹介

ミンティアイス:透明感のある青みがかった白花系品種です

サルビア

9月入荷中の花苗の紹介

ロックンロール ディープパープル:深みのある紫色のガクと明るい紫色の花穂のグラデーションが美しい

キンギョソウ

9月入荷中の花苗の紹介

キャンディートップス:茎が硬く折れにくく、どんどん分枝して花が次々と咲きます

コレオプシス

9月入荷中の花苗の紹介

アイスワイン:変化咲きするのが特徴で、季節や天候により花色が変化します

カスミ草

9月入荷中の花苗の紹介

ふわふわとした小さい可愛らしい花を咲かせます

カスミ草

9月入荷中の花苗の紹介

ふわふわとした小さい可愛らしい花を咲かせます

クリスマスローズ

9月入荷中の花苗の紹介

ダブル・ピコティ

クリスマスローズ

9月入荷中の花苗の紹介

ピコティ

クリスマスローズ

9月入荷中の花苗の紹介

ピンクフラッシュ

クリスマスローズ

9月入荷中の花苗の紹介

セミダブル・パープル

クリスマスローズ

9月入荷中の花苗の紹介

各種クリスマスローズが入荷しています

『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年9月15日)』

ソラナム

9月入荷中の花苗の紹介

エチオビクム パンプキン:オレンジの艶のある実はまさにハロウィンの装飾にぴったり

ラベンダー

9月入荷中の花苗の紹介

センティヴィア ブルー:暑さに強くて秋にも咲く品種だから、これからの時期にもぴったりです

孔雀アスター

9月入荷中の花苗の紹介

孔雀が羽を広げたように咲くところからその名が付けられています

孔雀アスター

9月入荷中の花苗の紹介

孔雀が羽を広げたように咲くところからその名が付けられています

チェッカーベリー

9月入荷中の花苗の紹介

寒さに強く冬の間赤い実が観賞できます

クレロンデンドルム

9月入荷中の花苗の紹介

ブルーウィンク:青い蝶のような小さな花が咲き、その花姿から青い妖精とも呼ばれます

パンパスグラス

9月入荷中の花苗の紹介

ピンクフェザー:グラス系植物の王様とも呼ばれ、秋に大きな花穂をつける大型植物です

ベロニカ

9月入荷中の花苗の紹介

ハミングバード:花の時期が長く、春から秋まで花が楽しめる四季咲き性品種です

コレオプシス

9月入荷中の花苗の紹介

サンセットバースト:シックな色あいが魅力的で開花時期が長く暑さにも強いため長く楽しめます

オルソシフォン

9月入荷中の花苗の紹介

ネコノヒゲ:長く伸びた雄しべと雌しべがよく目立ち、ユニークな姿がネコのひげを連想させます

『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年9月8日)』

ベルギーマム

9月入荷中の花苗の紹介

こんもりとした可愛らしい姿で、 株一面に素敵な花をたくさん咲かせてくれます

ベルギーマム

9月入荷中の花苗の紹介

こんもりとした可愛らしい姿で、 株一面に素敵な花をたくさん咲かせてくれます

デンマーク カクタス

9月入荷中の花苗の紹介

11月頃から咲き始めクリスマス頃にも花を楽しめるので別名「クリスマスカクタス」ともいわれています

9月入荷中の花苗の紹介

真珠色の宿根アスター パールシリーズ:真珠の母貝のような色合いの少し小さめ花のポピーでとても可愛いです

クルクマ

9月入荷中の花苗の紹介

チェリープリンセスデーン:濃淡がある可愛らしい花色とスマートな草姿が印象的

ギャラリーダリア

9月入荷中の花苗の紹介

花が大きくて多花性、花茎が強くて折れにくく、さらに暑さにも強いガーデン向けの人気品種です

ギャラリーダリア

9月入荷中の花苗の紹介

花が大きくて多花性、花茎が強くて折れにくく、さらに暑さにも強いガーデン向けの人気品種です

ノボタン シコン

9月入荷中の花苗の紹介

人目を引く鮮やかな紫色の花が次から次へとたくさん開花するのが魅力の熱帯花木です

ケイトウ

9月入荷中の花苗の紹介

ホットトピック:鮮やかな色合いが目をひきます

ケイトウ

9月入荷中の花苗の紹介

ケロスライム:かわいらしい花が長期間楽しめます

セロシア

9月入荷中の花苗の紹介

ロマンティカ:アンティークカラーがとっても素敵な品種です

『8月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年8月25日)』

8月入荷中の花苗の紹介

ラバーズ風車:花弁の先端がスプーンのようになる風車菊です

8月入荷中の花苗の紹介

ラバーズ風車:花弁の先端がスプーンのようになる風車菊です

トルコギキョウ

8月入荷中の花苗の紹介

草原のリンドウと呼ばれすっと伸びた茎に色彩豊かな花や、大輪の豪華なフリンジタイプもあります

トルコギキョウ

8月入荷中の花苗の紹介

草原のリンドウと呼ばれすっと伸びた茎に色彩豊かな花や、大輪の豪華なフリンジタイプもあります

トルコギキョウ

8月入荷中の花苗の紹介

草原のリンドウと呼ばれすっと伸びた茎に色彩豊かな花や、大輪の豪華なフリンジタイプもあります

トルコギキョウ

8月入荷中の花苗の紹介

草原のリンドウと呼ばれすっと伸びた茎に色彩豊かな花や、大輪の豪華なフリンジタイプもあります

アルテルナンセラ

8月入荷中の花苗の紹介

千紅花火:鮮やかなローズ色のツブツブがたまらなく可愛い

キャットテール

8月入荷中の花苗の紹介

ヒボエステス:猫じゃらしのようにふわふわの赤い穂が可愛い

ブラキカム

8月入荷中の花苗の紹介

ブラスコバイオレット:鉢植えや寄せ植えで可憐な花を咲かせ人気です

カクトラノオ

8月入荷中の花苗の紹介

クリスタルピーク:爽やかな真っ白な花で夏のガーデンを涼しく

初雪草

8月入荷中の花苗の紹介

葉が白く色づく涼し気な美しいリーフプランツです

コスモス

8月入荷中の花苗の紹介

あかつき

コスモス

8月入荷中の花苗の紹介

レッドイリュージョン

コスモス

8月入荷中の花苗の紹介

ソナタ レッドシェード

コスモス

8月入荷中の花苗の紹介

ソナタ ピンクブラッシュ

コスモス

8月入荷中の花苗の紹介

ソナタ ホワイト

『7月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年7月7日)』

ユウギリソウ

7月入荷中の花苗の紹介

ふんわりマフィン:風にゆらゆらとそよぎ夏の花壇や鉢植えハンギングにもおすすめです

ベロニカ

7月入荷中の花苗の紹介

ロニカ:コンパクトな草姿にスタイリッシュな細長いピンクの花穂を立ち上げます

五色とうがらし

7月入荷中の花苗の紹介

パープルフラッシュ:薄紫から白色の斑入り葉が美しく、果実も濃い紫色が美しい

五色とうがらし

7月入荷中の花苗の紹介

赤、緑だけなく、黄色やオレンジ、紫の実がなるとってもユニークな唐辛子です

サルビア

7月入荷中の花苗の紹介

燃えるような赤い花をつけるのが有名ですが、色々な色があります

サルビア

7月入荷中の花苗の紹介

燃えるような赤い花をつけるのが有名ですが、色々な色があります

エキナセア

7月入荷中の花苗の紹介

サマータイム:花色の移り変わりが美しい新品種です

エキナセア

7月入荷中の花苗の紹介

サマータイム:花色の移り変わりが美しい新品種です

ゼラニウム

7月入荷中の花苗の紹介

カリオペ ダークレッド:ゼラニウムの王様と称され、上品で深みのある真紅の花色が美しい

トレニア

7月入荷中の花苗の紹介

暑い夏にたくさんの花を次々と咲かせ育てやすい植物です

トレニア

7月入荷中の花苗の紹介

暑い夏にたくさんの花を次々と咲かせ育てやすい植物です

シペラス

7月入荷中の花苗の紹介

パピルス:水辺を演出し鮮やかなグリーンが涼を誘います

レックスベゴニア

7月入荷中の花苗の紹介

「葉を楽しむ」ベゴニア、レックスで種類が豊富です

レックスベゴニア

7月入荷中の花苗の紹介

「葉を楽しむ」ベゴニア、レックスで種類が豊富です

ハス

7月入荷中の花苗の紹介

仏像が座っている花として知られ、白や桃色の可憐な花を咲かせます

ハス

7月入荷中の花苗の紹介

仏像が座っている花として知られ、白や桃色の可憐な花を咲かせます

『6月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年6月9日)』

サマーミスト

6月入荷中の花苗の紹介

病気や暑さにも強く爽やかな彩りで晩秋まで長く咲き続けます

サンパチェンス

6月入荷中の花苗の紹介

夏の暑さに負けずに、春から秋まで長く咲きます

サンパチェンス

6月入荷中の花苗の紹介

夏の暑さに負けずに、春から秋まで長く咲きます

ニチニチソウ

6月入荷中の花苗の紹介

クイーン チュチュ:淡いピンク色の花びらが特徴でフリルが強いのも特徴です

サマーミスト

6月入荷中の花苗の紹介

ゲンペイカズラ:赤色の花と白色の萼が対照的で美しく、この対比を源氏と平氏に見立てたことが由来です

ノボタン シコン

6月入荷中の花苗の紹介

人目を引く鮮やかな紫色の花が次から次へとたくさん開花するのが魅力の熱帯花木です

インパチェンス

6月入荷中の花苗の紹介

シルエット アップルブロッサム:人気のバラ咲きで優し気な淡いピンクの色が魅力的です

ケイトウ

6月入荷中の花苗の紹介

きもの:花穂は草丈の半分を占めるほどの大きさになり見事です

ケイトウ

6月入荷中の花苗の紹介

スマートルック:アプリコットがかったシックカラーのピンクの花を咲かせる

クライミング サンパラソル

6月入荷中の花苗の紹介

つるがぐんぐん伸び、圧倒的なスピードで大きく育ちます

食虫植物

6月入荷中の花苗の紹介

ハエとり草

食虫植物

6月入荷中の花苗の紹介

ハエとり草

すいれん

6月入荷中の花苗の紹介

淡紫:花と香の熱帯すいれんです

ハス

6月入荷中の花苗の紹介

朱里:手乗りサイズ容器で栽培できます

『5月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年5月26日)』

ミニミニラン

5月入荷中の花苗の紹介

あわちどり・夢ちどり:小さいけれどとことん可愛く癒しのパワーは大きい

ミニミニラン

5月入荷中の花苗の紹介

あわちどり・夢ちどり:小さいけれどとことん可愛く癒しのパワーは大きい

ミニミニラン

5月入荷中の花苗の紹介

あわちどり・夢ちどり:小さいけれどとことん可愛く癒しのパワーは大きい

フェアリースター

5月入荷中の花苗の紹介

ニチニチソウのなかでも小さく愛らしい花が満開になります

フェアリースター

5月入荷中の花苗の紹介

ニチニチソウのなかでも小さく愛らしい花が満開になります

サンク・エール

5月入荷中の花苗の紹介

花弁が5つの羽・翼に見えることでフランス語から“サンク・エール”と名付けました

天使のビンカ

5月入荷中の花苗の紹介

半八重のような花になる変わり咲きのビンカです

ペチュニア

5月入荷中の花苗の紹介

大輪~小輪、八重咲きなどいろいろな品種があります

ミリオンベル

5月入荷中の花苗の紹介

分枝性バツグンで花数いっぱい、カラフルな花色のバリエーションが揃っています

『5月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年5月10日)』

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

5月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

カーネーション

5月入荷中の花苗の紹介

母の日に欠かせない赤いカーネーションはもちろん、ピンクや紫などバリエーションが揃っています

カーネーション

5月入荷中の花苗の紹介

母の日に欠かせない赤いカーネーションはもちろん、ピンクや紫などバリエーションが揃っています

カーネーション

5月入荷中の花苗の紹介

母の日に欠かせない赤いカーネーションはもちろん、ピンクや紫などバリエーションが揃っています

カーネーション

5月入荷中の花苗の紹介

母の日に欠かせない赤いカーネーションはもちろん、ピンクや紫などバリエーションが揃っています

カーネーション

5月入荷中の花苗の紹介

母の日に欠かせない赤いカーネーションはもちろん、ピンクや紫などバリエーションが揃っています

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

5月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

『4月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年4月28日)』

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

あじさい

4月入荷中の花苗の紹介

最近は「あじさい(紫陽花)」を母の日に贈る方も増えています

ファレ

4月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

4月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

4月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ファレ

4月入荷中の花苗の紹介

母の日のフラワーギフトとしても選ばれることの多いお花です

ブーゲンビリア

4月入荷中の花苗の紹介

ピンクレディー:蕾のうちは白色で、先端の方からピンクに色付いていくタイプです

カーネーション

4月入荷中の花苗の紹介

サンフロール:四季咲きで連続開花で長く楽しめます

カーネーション

4月入荷中の花苗の紹介

サンフロール:四季咲きで連続開花で長く楽しめます

宿根カスミソウ

4月入荷中の花苗の紹介

どんな花とも組み合わせやすく切り花のアレンジや花束には欠かせない定番の植物です

ひまわり

4月入荷中の花苗の紹介

サンフィニティ:一株で50~100輪とたくさんの花を咲かせます

クレマチス

4月入荷中の花苗の紹介

古くから親しまれているガーデンプランツです

クレマチス

4月入荷中の花苗の紹介

古くから親しまれているガーデンプランツです

ラベンダー

4月入荷中の花苗の紹介

リトルマミー:初夏と秋に2度咲き、暑さに強く丈夫です

ラベンダー

4月入荷中の花苗の紹介

イングリッシュラベンダー:特に香りが良く、最も知られているのがこのイングリッシュラベンダーです

ラベンダー

4月入荷中の花苗の紹介

カシオペア:上品な姿、爽やかな色合いとともに心地よい香りもお楽しみください

サンパチェンス

4月入荷中の花苗の紹介

レッド:たくさん咲き、大きく育ちます

セントーレア

4月入荷中の花苗の紹介

アメジストスノー:濃い紫色と純白の2色の花色が上品な雰囲気です

『4月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年4月14日)』

ハイドランジア

4月入荷中の花苗の紹介

ミューズ

ハイドランジア

4月入荷中の花苗の紹介

ピンクマナスル

ハイドランジア

4月入荷中の花苗の紹介

桜坂

ハイドランジア

4月入荷中の花苗の紹介

テテテマリ

ハイドランジア

4月入荷中の花苗の紹介

エコー

バラ

4月入荷中の花苗の紹介

ゼプティ:新感覚のバラで、春から秋まで長く楽しめます

ミニバラ

4月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで、小ぶりな花を咲かせます

ミニバラ

4月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで、小ぶりな花を咲かせます

ミニバラ

4月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで、小ぶりな花を咲かせます

ニオイバンマツリカ

4月入荷中の花苗の紹介

花が紫から白へ花色が変化し、さわやかな芳香があります

富良野ラベンダー

4月入荷中の花苗の紹介

観賞用のイングリッシュラベンダーです

ラベンダー

4月入荷中の花苗の紹介

パープルサマー:ウサギの耳のような苞ある花穂が特徴です

ダイアンサス

4月入荷中の花苗の紹介

フルーリアムール ムーブシフォン:かわいい花が長くたくさん咲きます

アルメリア

4月入荷中の花苗の紹介

シュルムルビー:斑入り葉とピンク花の組み合わせは、明るくキュートな印象を与えてくれます

バーベナ

4月入荷中の花苗の紹介

ピンクホップ:ピンク~ホワイトの濃淡がかわいらしい

ペチュニア

4月入荷中の花苗の紹介

ギュギュっとまとまります

ペチュニア

4月入荷中の花苗の紹介

ギュギュっとまとまります

ペチュニア

4月入荷中の花苗の紹介

ギュギュっとまとまります

ペチュニア

4月入荷中の花苗の紹介

ギュギュっとまとまります

ペチュニア

4月入荷中の花苗の紹介

ギュギュっとまとまります

おじぎそう

4月入荷中の花苗の紹介

つつくと葉を閉じる性質が有名で可愛い花を咲かせることからも人気の高い植物です

『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年3月31日)』

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

マジカルチョコレート:とても綺麗な秋色になり、ガクの厚みのあるのが特徴です

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

カンナ

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

メロウ

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

ルージュマジック

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

マルルー

サギナ

3月入荷中の花苗の紹介

よく広がって生長するのでグランドカバーにもなります

球根ベゴニア

3月入荷中の花苗の紹介

ポッピングスター

ライスフラワー

3月入荷中の花苗の紹介

小さい花蕾が米粒のように見えることから、その名で呼ばれています

ライスフラワー

3月入荷中の花苗の紹介

小さい花蕾が米粒のように見えることから、その名で呼ばれています

ボロニア

3月入荷中の花苗の紹介

ベル形の1cmほどの小さな花が細い枝いっぱいに咲きます

ザルジアンスキア

3月入荷中の花苗の紹介

春の夕方ごろから花が開き始め、夜にかけて甘い香りを強く漂わせます

パンジーゼラニウム

3月入荷中の花苗の紹介

ゼラニウムと同じ仲間で、パンジーのような花を咲かせることからそう呼ばれています

ペチュニア

3月入荷中の花苗の紹介

春のガーデニングにお勧めです

ペチュニア

3月入荷中の花苗の紹介

春のガーデニングにお勧めです

ペチュニア

3月入荷中の花苗の紹介

春のガーデニングにお勧めです

ラベンダー

3月入荷中の花苗の紹介

ピュアホワイト:ウサギの耳のような形の苞葉(ほうよう)が特徴的なラベンダーです

サフィニアプチ

3月入荷中の花苗の紹介

さくらもこもこ:猛暑もラクラク超えて秋まで長く咲き続けます

ペチュニア

3月入荷中の花苗の紹介

花衣 瑠璃静:花弁の重ねが愛らしい八重咲き

ペチュニア

3月入荷中の花苗の紹介

花衣 紅水晶:花弁の重ねが愛らしい八重咲き

クラスペディア

3月入荷中の花苗の紹介

グロボーサ:黄色いピンポン玉のような花を咲かせ何とも可愛らしい

クラスペディア

3月入荷中の花苗の紹介

グロボーサ:黄色いピンポン玉のような花を咲かせ何とも可愛らしい

コツラ

3月入荷中の花苗の紹介

花ほたる:黄色の小さな丸い花を次から次へと咲かせます

『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年3月17日)』

リーガースベゴニア

3月入荷中の花苗の紹介

赤やオレンジ、ピンク、黄、白などのあざやかな花色が魅力です

リーガースベゴニア

3月入荷中の花苗の紹介

赤やオレンジ、ピンク、黄、白などのあざやかな花色が魅力です

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

レモンキス:花色はフレッシュグリーンから淡いピンクへと清楚で爽やかな印象のアジサイです

オオデマリ

3月入荷中の花苗の紹介

初夏にアジサイによく似たボール状の花を咲かせる花木です

マーガレット

3月入荷中の花苗の紹介

モリンバ ウォータメロン:きれいなピンクのマーガレットです

マーガレット

3月入荷中の花苗の紹介

モリンバ ウォータメロン:きれいなピンクのマーガレットです

デンドロビウム キンギアナム

3月入荷中の花苗の紹介

ダークジョイ:美しい花とすばらしい香りが堪能できます

ラナンキュラス

3月入荷中の花苗の紹介

春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

ラナンキュラス

3月入荷中の花苗の紹介

春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

ラナンキュラス

3月入荷中の花苗の紹介

春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

ヘリオトローブ

3月入荷中の花苗の紹介

香りの良いハーブとして知られています

カランコエ

3月入荷中の花苗の紹介

パリホワイト:白いバラ咲きの花が美しい品種でボリューム感があり豪華な印象です

ミニバラ

3月入荷中の花苗の紹介

ミス・ピーチ姫:咲き始めはロゼット咲きで、徐々にクオーターロゼットのようになっていきます

ビデンス

3月入荷中の花苗の紹介

サンドロップ ダブルイエロー:大輪八重咲きで花が非常に大きくとてもインパクトがあります

ラグラス

3月入荷中の花苗の紹介

バニーテール:うさぎの尾のようなふわふわの穂が可愛い

ヘリクリサム

3月入荷中の花苗の紹介

シルビオ:存在感のあるシルバーリーフです

サントリーナ

3月入荷中の花苗の紹介

雪のサンゴ礁:ふわふわしたシルバーリーフがかわいい、寄せ植えにぴったりです

デルフィニウム

3月入荷中の花苗の紹介

すっと伸びた花茎に縦に連なるようにたくさんの花を咲かせます

デルフィニウム

3月入荷中の花苗の紹介

すっと伸びた花茎に縦に連なるようにたくさんの花を咲かせます

ヘリクリサム

3月入荷中の花苗の紹介

ペーパーカスケード:尖った蕾が可愛らしい

エロディウム

3月入荷中の花苗の紹介

ゲラニウムに似たかわいらしい花を咲かせカーペット状に広がります

オステオスペルマム

3月入荷中の花苗の紹介

トランスコンチェルト:中輪で立体感のある八重咲き品種で花色は咲き始めは黄色で咲き進むとピンクに変化します

オステオスペルマム

3月入荷中の花苗の紹介

サニーフィリップ:ビビットな花が株全体を覆います

スズラン

3月入荷中の花苗の紹介

細い花茎に鈴のような壺型の小さな花を下げるように咲かせます

『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年3月10日)』

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

ハナモヨウ:早くもきれいなハイドランジア(アジサイ)が入荷しています

ガクアジサイ

3月入荷中の花苗の紹介

ヒナマツリ:早くもきれいなガクアジサイが入荷しています

ハイドランジア

3月入荷中の花苗の紹介

ホワイトウェイブス:早くもきれいなハイドランジア(アジサイ)が入荷しています

ペラルゴニウム

3月入荷中の花苗の紹介

アリストブラック:他にはない高級感のある上品な花色も特徴です

クマガイソウ

3月入荷中の花苗の紹介

台湾:台湾固有のクマガイソウで花色は桃色がかり、花型は丸みを帯びます

ファレ

3月入荷中の花苗の紹介

様々なお祝いにぴったりの小型のミニ胡蝶蘭です

ファレ

3月入荷中の花苗の紹介

様々なお祝いにぴったりの小型のミニ胡蝶蘭です

ファレ

3月入荷中の花苗の紹介

様々なお祝いにぴったりの小型のミニ胡蝶蘭です

姫うつぎ

3月入荷中の花苗の紹介

あまり背が高くならずに、きれいな白い花をたくさん咲かせます

姫うつぎ

3月入荷中の花苗の紹介

あまり背が高くならずに、きれいな白い花をたくさん咲かせます

コリゼマ

3月入荷中の花苗の紹介

コルダタム:明るく元気が出るような、オレンジと赤のビタミンカラーの花を春に咲かせる多年草です

コリゼマ

3月入荷中の花苗の紹介

コルダタム:明るく元気が出るような、オレンジと赤のビタミンカラーの花を春に咲かせる多年草です

オステオペルマム

3月入荷中の花苗の紹介

八重咲き:中心が盛り上がる立体的な八重咲きが特徴でシックな花色です

オステオペルマム

3月入荷中の花苗の紹介

八重咲き:中心が盛り上がる立体的な八重咲きが特徴でシックな花色です

カリブラコア

3月入荷中の花苗の紹介

ペチュニアにはない、鮮やかな黄花やオレンジ花、チョコレート色の花もあります

カンパニュラ

3月入荷中の花苗の紹介

風鈴のようにふっくらとした花の形と優しい色合いが魅力です

カンパニュラ

3月入荷中の花苗の紹介

風鈴のようにふっくらとした花の形と優しい色合いが魅力です

バーベナ

3月入荷中の花苗の紹介

パティシエ:一つの花色がツートンカラーで魅力的

デージー タッソー

3月入荷中の花苗の紹介

ストロベリークリーム:ピンクのグラデーションが美しく、次々開花します

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

バラ

3月入荷中の花苗の紹介

魅力的なバラ苗が多数入荷しています

『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年3月3日)』

プリムラ ポリアンサ

2月入荷中の花苗の紹介

マーベルグリーン:アジサイのような個性的な花色で咲き始めはグリーンで咲き進むとともにブルーがかってきます

ネメシア

2月入荷中の花苗の紹介

ネメシアはさまざまな色の花を持つ可憐な植物です

ネメシア

2月入荷中の花苗の紹介

ネメシアはさまざまな色の花を持つ可憐な植物です

ネメシア

2月入荷中の花苗の紹介

ネメシアはさまざまな色の花を持つ可憐な植物です

ネメシア

2月入荷中の花苗の紹介

ネメシアはさまざまな色の花を持つ可憐な植物です

ラベンダー

2月入荷中の花苗の紹介

ストエカス:丈夫で育てやすいフレンチラベンダーです

オステオペルマム

2月入荷中の花苗の紹介

八重咲き:中心が盛り上がる立体的な八重咲きが特徴でシックな花色です

オステオペルマム

2月入荷中の花苗の紹介

八重咲き:中心が盛り上がる立体的な八重咲きが特徴でシックな花色です

オステオペルマム

2月入荷中の花苗の紹介

ピンクアイビュー:独特な色合いが目をひきます

オステオペルマム

2月入荷中の花苗の紹介

ブルーアイビューティ:独特な色合いが目をひきます

ミニバラ

2月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで小ぶりな花を咲かせ、春から秋と長く楽しめるのも魅力です

ミニバラ

2月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで小ぶりな花を咲かせ、春から秋と長く楽しめるのも魅力です

ミニバラ

2月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで小ぶりな花を咲かせ、春から秋と長く楽しめるのも魅力です

ミニバラ

2月入荷中の花苗の紹介

株の大きさがコンパクトで小ぶりな花を咲かせ、春から秋と長く楽しめるのも魅力です

ジュリアン

2月入荷中の花苗の紹介

シャビー:花色が魅力な品種で春まで次々と楽しめる花です

ジュリアン

2月入荷中の花苗の紹介

シャビー:花色が魅力な品種で春まで次々と楽しめる花です

チューリップ

2月入荷中の花苗の紹介

レッド&イエロー:赤黄のツートンカラーです

チューリップ

2月入荷中の花苗の紹介

リプライエ:すっきり系の2色咲きです

チューリップ

2月入荷中の花苗の紹介

スイートハート:明るい2色咲きです

チューリップ

2月入荷中の花苗の紹介

色々なチューリップ苗が入荷しています

『2月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年2月17日)』

オステオスペルマム

2月入荷中の花苗の紹介

3Dシルバー:中心の八重部分がシックで大人可愛く素敵です

ピンクシャンデリア

2月入荷中の花苗の紹介

青々とした葉と可愛らしい釣鐘状の小花に目を奪われます

ピンクシャンデリア

2月入荷中の花苗の紹介

青々とした葉と可愛らしい釣鐘状の小花に目を奪われます

カラー

2月入荷中の花苗の紹介

原種の花色は白、ピンク、黄色。種間交雑に、現在のさまざまな色の品種が誕生しています

チューリップ

2月入荷中の花苗の紹介

花も葉もシンプルで美しく、世界中で人気のある球根植物です

デンドロビューム

2月入荷中の花苗の紹介

チャイナドリーム:一目でわかるその独得な色合いが高級感を感じさせてくれます

プリムラ

2月入荷中の花苗の紹介

ベラリーナ:バレリーナと美しいという意味のをかけてベラリーナと名づけられました

ジュリアン

2月入荷中の花苗の紹介

遊花:華やかなタイプとはちょっと違いますがとってもキュートです

ジュリアン

2月入荷中の花苗の紹介

遊花:華やかなタイプとはちょっと違いますがとってもキュートです

オキザリス

2月入荷中の花苗の紹介

クローバーのような三枚葉がかわいらしく、螺旋状の花をたくさん咲かせます

オキザリス

2月入荷中の花苗の紹介

クローバーのような三枚葉がかわいらしく、螺旋状の花をたくさん咲かせます

ラナンキュラス

2月入荷中の花苗の紹介

ラックス:春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

ラナンキュラス

2月入荷中の花苗の紹介

ラックス:春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

エレモフィラ

2月入荷中の花苗の紹介

スノークリスタル:存在感のある白銀色の枝と葉が年中楽しめます

ユリオプスデージー

2月入荷中の花苗の紹介

フィリップス:斑入りの葉がたいへん美しく花が終わっても楽しむことができます

『2月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年2月3日)』

ラックス

2月入荷中の花苗の紹介

春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

ラックス

2月入荷中の花苗の紹介

春早くから咲き始め1株から何十輪という花を咲かせ、咲き進むにつれてさまざまな表情を見せてくれます

プリムラ

2月入荷中の花苗の紹介

ベラリーナ:花弁が豪華で美しい、八重咲プリムラ

プリムラ

2月入荷中の花苗の紹介

ベラリーナ:花弁が豪華で美しい、八重咲プリムラ

プリムラ

2月入荷中の花苗の紹介

オブコニカ プリカント:アンティークカラーの落ち着いた花色がとても魅力的です

プリムラ

2月入荷中の花苗の紹介

オブコニカ プリカント:アンティークカラーの落ち着いた花色がとても魅力的です

プリムラ

2月入荷中の花苗の紹介

オブコニカ プリカント:アンティークカラーの落ち着いた花色がとても魅力的です

ローレンセラ

2月入荷中の花苗の紹介

オーストラリアンデイジー:ピンク色可愛い花が次々に咲きます

チューリップ

2月入荷中の花苗の紹介

花も葉もシンプルで美しく、世界中で人気のある球根植物です

クリスマスローズ

2月入荷中の花苗の紹介

「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です

クリスマスローズ

2月入荷中の花苗の紹介

「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です

クリスマスローズ

2月入荷中の花苗の紹介

「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です

オステオスペルマム

2月入荷中の花苗の紹介

ダリーナダブル:まとまりが良いので小さめの鉢植えで栽培でき愛らしい印象で楽しめます

アネモア

2月入荷中の花苗の紹介

チョコレート:チョコレートのような深みのあるシックでおしゃれな花色が特徴的

ユリ

2月入荷中の花苗の紹介

カサブランカ:ユリによく似た可憐な花を咲かせ、真っ白で大ぶりの花が印象的です

『1月に入荷中の花苗をご紹介 (2023年1月16日)』

クリスマスローズ

1月入荷中の花苗の紹介

氷の薔薇シリーズ:多くの交配、育種の実績を重ねながら生まれたクリスマスローズです

クリスマスローズ

1月入荷中の花苗の紹介

氷の薔薇シリーズ:多くの交配、育種の実績を重ねながら生まれたクリスマスローズです

クリスマスローズ

1月入荷中の花苗の紹介

リヴィダス:花も葉っぱも楽しめます

オブリザタム

1月入荷中の花苗の紹介

洋蘭の中ではカスミソウ的なイメージで鮮やかな黄色の花が微笑んでくれます

サイネリア

1月入荷中の花苗の紹介

華やかな花姿と花色が美しく、寒い冬のお庭やベランダを色鮮やかに彩ってくれます

サイネリア

1月入荷中の花苗の紹介

華やかな花姿と花色が美しく、寒い冬のお庭やベランダを色鮮やかに彩ってくれます

スズランエリカ

1月入荷中の花苗の紹介

南アフリカ原産で、白い花の形がスズランに似ているためかと思われます

ネメシア

1月入荷中の花苗の紹介

スノーエンジェル:通常のネメシアより大きな花弁で、とっても良い香りがします

オキザリス

1月入荷中の花苗の紹介

オックスローズ:一般的なオキザリスは朝晩は花を閉じますが、八重の花なので花は咲いたままです

オキザリス

1月入荷中の花苗の紹介

パープルドレス:深いワインレッドの葉にピンク色の花

ヒヤシンス

1月入荷中の花苗の紹介

ほのかな甘い香りがひろがります

ヒヤシンス

1月入荷中の花苗の紹介

ほのかな甘い香りがひろがります

スイセン

1月入荷中の花苗の紹介

可憐な容姿と独特の芳香をもち、古くから日本のみならず世界中で親しまれています

『12月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年12月16日)』

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

寄せ植え

12月入荷中の花苗の紹介

新年を迎える準備に寄せ植えを作って迎えてみませんか

寄せ植え

12月入荷中の花苗の紹介

新年を迎える準備に寄せ植えを作って迎えてみませんか

寄せ植え

12月入荷中の花苗の紹介

新年を迎える準備に寄せ植えを作って迎えてみませんか

寄せ植え

12月入荷中の花苗の紹介

新年を迎える準備に寄せ植えを作って迎えてみませんか

寄せ植え

12月入荷中の花苗の紹介

新年を迎える準備に寄せ植えを作って迎えてみませんか

和蘭

12月入荷中の花苗の紹介

丹頂:柔らかな葉に個性的な花型の白赤花を咲かせます

和蘭

12月入荷中の花苗の紹介

小虎:鮮やかな黄色に赤茶の斑点が特徴で爽やかな良い香りがあります

『12月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年12月2日)』

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

正月にぴったりなハボタンの寄せ植えはいかがでしょう

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

正月にぴったりなハボタンの寄せ植えはいかがでしょう

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

正月にぴったりなハボタンの寄せ植えはいかがでしょう

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

寄せ植えにぴったりなハボタンが多数入荷しています

ハボタン

12月入荷中の花苗の紹介

寄せ植えにぴったりなハボタンが多数入荷しています

クリスマスローズ

12月入荷中の花苗の紹介

アーリーローズ:氷の薔薇シリーズ

クリスマスローズ

12月入荷中の花苗の紹介

アーリーローズ:氷の薔薇シリーズ

ポインセチア

12月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

シクラメン

12月入荷中の花苗の紹介

赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています

シクラメン

12月入荷中の花苗の紹介

赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています

シクラメン

12月入荷中の花苗の紹介

ネオ ゴールデンボーイ

シクラメン

12月入荷中の花苗の紹介

ランジェリー ブルー

シクラメン

12月入荷中の花苗の紹介

まほろばの里

ガーデンシクラメン

12月入荷中の花苗の紹介

寒さに強いガーデンシクラメンで素敵に寄せ植えで華やかに

マンリョウ

12月入荷中の花苗の紹介

宝船:お正月の縁起物として人気が高い

マンリョウ

12月入荷中の花苗の紹介

紅孔雀:たくさんの万両から偶然生まれた美しくエキゾチックな品種

センリョウ

12月入荷中の花苗の紹介

黄実:マンリョウとともにお正月の縁起物として人気が高い

『11月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年11月21日)』

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

メッシュプランターリースにミニ葉牡丹をぎゅっと植え込んでリースを作成してみませんか

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

セッションシリーズ:大人可愛い葉色でフリルがかった葉が素敵な葉牡丹です

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

キラキラ葉牡ちゃん:上品な仕上がりの洋風イメージのハボタン

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

ベイビーチュール:大人可愛い葉色でフリルがかった葉が素敵な葉牡丹です

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

あかね:葉脈にローズ色が入るアンティークな雰囲気な希少な葉牡丹です

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

シクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています

シクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています

シクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

大栄花苗さんのシクラメンです

洋蘭

11月入荷中の花苗の紹介

シンビジューム:たいへん丈夫で寒さにも強くプレゼントにも最適です

洋蘭

11月入荷中の花苗の紹介

シンビジューム:たいへん丈夫で寒さにも強くプレゼントにも最適です

洋蘭

11月入荷中の花苗の紹介

シンビジューム:たいへん丈夫で寒さにも強くプレゼントにも最適です

洋蘭

11月入荷中の花苗の紹介

シンビジューム:たいへん丈夫で寒さにも強くプレゼントにも最適です

『11月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年11月11日)』

シクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

ミルキーガール:白とピンクのマーブル模様が入るとってもキュートなお花です

シクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

ドリカム

ミニシクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

フェアリーピコ:妖精のような可愛らしさの半八重咲きのミニシクラメンです

ミニシクラメン

11月入荷中の花苗の紹介

フェアリーピコ:妖精のような可愛らしさの半八重咲きのミニシクラメンです

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

ポインセチア

11月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

レウィシア

11月入荷中の花苗の紹介

パステル調のかわいい花色です

レウィシア

11月入荷中の花苗の紹介

パステル調のかわいい花色です

シーマニア

11月入荷中の花苗の紹介

ゴールドラッシュ:鮮やかなイエローの花を早春まで咲かせます

オモト

11月入荷中の花苗の紹介

マユハケ:実はヒガンバナの仲間で葉の見た目がオモトの葉によく似ていることから名づけられました

シャコバサボテン

11月入荷中の花苗の紹介

幾重にも連なった葉茎の先に透明感のある反り返った美しい花を咲かせます

シャコバサボテン

11月入荷中の花苗の紹介

幾重にも連なった葉茎の先に透明感のある反り返った美しい花を咲かせます

ガーベラ

11月入荷中の花苗の紹介

陽気で明るい雰囲気をもつ花で、花茎だけが長く伸びて咲くすっきりした草姿が特徴です

スミレ

11月入荷中の花苗の紹介

花ろまん

スミレ

11月入荷中の花苗の紹介

花ろまん

パンジー

11月入荷中の花苗の紹介

きもの

パンジー

11月入荷中の花苗の紹介

きもの

レースラベンダー

11月入荷中の花苗の紹介

葉に入った細かい切れ込みがレースのように見えることから名づけられました

アネモネ

11月入荷中の花苗の紹介

ポルト:コンパクトな草姿で発色がよく、花立ちもよくコンテナに最適です

アネモネ

11月入荷中の花苗の紹介

ポルト:コンパクトな草姿で発色がよく、花立ちもよくコンテナに最適です

アネモネ

11月入荷中の花苗の紹介

ポルト:コンパクトな草姿で発色がよく、花立ちもよくコンテナに最適です

ミニミニはぼたん

11月入荷中の花苗の紹介

色々とアレンジできます

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

光子 ブラックパール

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

光子 ポラリス

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

光子 カペラ

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

ルシール

『11月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年11月4日)』

チョコレートコスモス

11月入荷中の花苗の紹介

アカトンボアワユキ:花弁がくるっと巻いて咲く姿から『赤とんぼ』と名付けられました

チョコレートコスモス

11月入荷中の花苗の紹介

アカトンボアワユキ:花弁がくるっと巻いて咲く姿から『赤とんぼ』と名付けられました

ユーフォルビア

11月入荷中の花苗の紹介

フロステッドフレーム:斑も赤みを帯びて絶品の美しさです

ビデンズ

11月入荷中の花苗の紹介

ゴールデンエンパイヤ:ゴールデンイエローの花色が非常に美しい

アデナンサス

11月入荷中の花苗の紹介

ウーリーブッシュ:細くライムグリーン色の繊細な葉をたくさん茂らせたモフモフの姿が大人気

カラー

11月入荷中の花苗の紹介

くるっと巻いたような花びらが特徴的で上品な雰囲気が漂います

カラー

11月入荷中の花苗の紹介

くるっと巻いたような花びらが特徴的で上品な雰囲気が漂います

ジュリアン

11月入荷中の花苗の紹介

花色が豊富で冬の寄せ植えの定番になっています

ジュリアン

11月入荷中の花苗の紹介

花色が豊富で冬の寄せ植えの定番になっています

ジュリアン

11月入荷中の花苗の紹介

花色が豊富で冬の寄せ植えの定番になっています

ジュリアン

11月入荷中の花苗の紹介

花色が豊富で冬の寄せ植えの定番になっています

ブラキカム

11月入荷中の花苗の紹介

ブラスコバイオレット:開花期間が長く大きく濃い青色の花を株を覆うように咲かせます

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

光子カペラ:光沢もあり透けるパープル色

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

ブラックエンジェル:冬におなじみの『ハボタン』の黒葉品種

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

冬花壇や正月飾りに欠かせない植物です

ハボタン

11月入荷中の花苗の紹介

冬花壇や正月飾りに欠かせない植物です

『10月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年10月28日)』

クリスマスローズ

10月入荷中の花苗の紹介

冬の貴婦人ともよばれ冬から春の庭を美しく彩ります

クリスマスローズ

10月入荷中の花苗の紹介

冬の貴婦人ともよばれ冬から春の庭を美しく彩ります

クリスマスローズ

10月入荷中の花苗の紹介

冬の貴婦人ともよばれ冬から春の庭を美しく彩ります

クリスマスローズ

10月入荷中の花苗の紹介

冬の貴婦人ともよばれ冬から春の庭を美しく彩ります

クリスマスローズ

10月入荷中の花苗の紹介

冬の貴婦人ともよばれ冬から春の庭を美しく彩ります

クリスマスローズ

10月入荷中の花苗の紹介

冬の貴婦人ともよばれ冬から春の庭を美しく彩ります

プリンセチア

10月入荷中の花苗の紹介

“プリンセス”のような華やかな印象と“ポインセチア”を組み合わせて「プリンセチア」と名付けられました

プリンセチア

10月入荷中の花苗の紹介

“プリンセス”のような華やかな印象と“ポインセチア”を組み合わせて「プリンセチア」と名付けられました

プリンセチア

10月入荷中の花苗の紹介

“プリンセス”のような華やかな印象と“ポインセチア”を組み合わせて「プリンセチア」と名付けられました

ポインセチア

10月入荷中の花苗の紹介

クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます

シクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番です

シクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番です

シクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番です

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

寒さに強いガーデンシクラメンは寄せ植えに最適です

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

寒さに強いガーデンシクラメンは寄せ植えに最適です

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

寄せ植え花壇など、いろいろな用途で活躍します

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

寄せ植え花壇など、いろいろな用途で活躍します

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

恋みやび:華麗で多彩な花色とゆるやかに波打つ花びらが可愛らしい

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

恋みやび:華麗で多彩な花色とゆるやかに波打つ花びらが可愛らしい

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

小梅のささやき:清涼感ある花たち

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

フローラルパワー:華やかな3色ミックスシリーズ

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

ミルフル:豪華に重なり合う美しいフリル咲き

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

公爵令嬢:フリル咲きのピンク系の花色が特徴の品種です

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

虹色スミレ:パステルカラーのパンジー

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

虹色スミレ:パステルカラーのパンジー

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

虹色スミレ:パステルカラーのパンジー

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

バニーガール:ウサギの耳の様な長い花びらのビオラです

『10月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年10月14日)』

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

ブルージュエリーシリーズ

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

ブルージュエリーシリーズ

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

モカジュエリーシリーズ

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

モカジュエリーシリーズ

トウガラシ

10月入荷中の花苗の紹介

各種トウガラシが揃っています

トウガラシ

10月入荷中の花苗の紹介

ウチュウクリーム:葉に斑が入るユニークな品種で実は細長い形状です

トウガラシ

10月入荷中の花苗の紹介

マルチカラーレッド:美しいマルチカラーな実の色です

トウガラシ

10月入荷中の花苗の紹介

カリコ:薄紫から白色の斑入り葉が美しく、コンテナや寄せ植えのアイテムとしても最適です

サルビア

10月入荷中の花苗の紹介

メキシカーナ:ライムグリーンのガクに紫色の花のコントラスがとても美しい

カリブラコア

10月入荷中の花苗の紹介

ボンヌユムール:八重咲きの可愛らしい花が魅力的、暑い時期は白~クリーム色涼しくなると紫色に変化

ペチュニア

10月入荷中の花苗の紹介

シャルマン:クシュクシュと花弁が詰まった八重咲で、エレガントな花姿です

コレオプシス

10月入荷中の花苗の紹介

最近は様々な品種が登場しています

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

さまざまな色合いの花を選べるので 花壇や鉢植えには欠かせません

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

さまざまな色合いの花を選べるので 花壇や鉢植えには欠かせません

パンジー

10月入荷中の花苗の紹介

さまざまな色合いの花を選べるので 花壇や鉢植えには欠かせません

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

小梅のささやき:清涼感のある花です

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

ミルフル:豪華に重なり合い、1つ1つ異なる表情や花の色

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

ミルフル:豪華に重なり合い、1つ1つ異なる表情や花の色

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

フィオリーナ:他のビオラにはない圧倒的な生育力と満開力が自慢

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

フィオリーナ:他のビオラにはない圧倒的な生育力と満開力が自慢

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

フィオリーナ:他のビオラにはない圧倒的な生育力と満開力が自慢

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

フィオリーナ:他のビオラにはない圧倒的な生育力と満開力が自慢

ダリア

10月入荷中の花苗の紹介

ダイヤモンドにも負けない生命の輝き

ソラナム

10月入荷中の花苗の紹介

パンプキン:かぼちゃなすとも呼ばれハロウィンの飾り付けに最適です

プリンセチア

10月入荷中の花苗の紹介

“プリンセス”のような華やかな印象と“ポインセチア”を組み合わせて「プリンセチア」と名付けられました

コロロ

10月入荷中の花苗の紹介

花が長持ち、室内でドライフラワーのように長く楽しめます

コロロ

10月入荷中の花苗の紹介

花が長持ち、室内でドライフラワーのように長く楽しめます

コロロ

10月入荷中の花苗の紹介

花が長持ち、室内でドライフラワーのように長く楽しめます

ミニバラ

10月入荷中の花苗の紹介

アスナロブルー:上品なラベンダー色のミニバラで、長く楽しむことが出来ます

ミニバラ

10月入荷中の花苗の紹介

インフィニティローズ:インフィニティ(無限大)という名前の通り、常識を超えた花保ちが魅力です

『10月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年10月7日)』

ガーデンマム

10月入荷中の花苗の紹介

ウルスラ:ボール状の株にいっぱいの花を咲かせる豪華なガーデンマム

ガーデンマム

10月入荷中の花苗の紹介

ウルスラ:ボール状の株にいっぱいの花を咲かせる豪華なガーデンマム

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

春まで長く咲きます

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

春まで長く咲きます

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

春まで長く咲きます

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

春まで長く咲きます

ビオラ

10月入荷中の花苗の紹介

春まで長く咲きます

ガーデンマム

10月入荷中の花苗の紹介

ウルスラ:ボール状の株にいっぱいの花を咲かせる豪華なガーデンマム

コスモス

10月入荷中の花苗の紹介

アンティーク:咲き始めは濃いローズで咲き進むにつれて淡く渋いアンティークピンクに変わります

トルコキキョウ

10月入荷中の花苗の紹介

もともと青色で一重咲きの花でしたが品種改良が進みたくさんの色や花形があります

トルコキキョウ

10月入荷中の花苗の紹介

もともと青色で一重咲きの花でしたが品種改良が進みたくさんの色や花形があります

トルコキキョウ

10月入荷中の花苗の紹介

もともと青色で一重咲きの花でしたが品種改良が進みたくさんの色や花形があります

トルコキキョウ

10月入荷中の花苗の紹介

もともと青色で一重咲きの花でしたが品種改良が進みたくさんの色や花形があります

ラベンダー

10月入荷中の花苗の紹介

ブルースピアー:花穂が大きく整った草姿です

ラベンダー

10月入荷中の花苗の紹介

バレンス・ダークバイオレット:寒い季節になるとより花色が濃くなります

パンダスミレ

10月入荷中の花苗の紹介

花の模様がパンダに見え小ぶりで可憐な花です

セロシア(ケイトウ)

10月入荷中の花苗の紹介

ヴィンテージ:アンティークカラーが魅了的です

ケイトウ

10月入荷中の花苗の紹介

ロマンティカ:秋らしい花色で、葉色とのコントラストが素敵です

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

耐寒性があり寄せ植えなどに使う冬のガーデニング植物の定番

ガーデンシクラメン

10月入荷中の花苗の紹介

耐寒性があり寄せ植えなどに使う冬のガーデニング植物の定番

プレクトランサス

10月入荷中の花苗の紹介

モナラベンダー:花と葉のコントラストが美しい

テイキンザクラ

10月入荷中の花苗の紹介

花びらが5枚で花びらの先が丸こくになっており、よくみると桜の形に似ています

テイキンザクラ

10月入荷中の花苗の紹介

花びらが5枚で花びらの先が丸こくになっており、よくみると桜の形に似ています

『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年9月23日)』

ポットマム

9月入荷中の花苗の紹介

クリサンセマム:切花品種のように豪華な花が特徴の鉢植え菊シリーズです

ポットマム

9月入荷中の花苗の紹介

クリサンセマム:切花品種のように豪華な花が特徴の鉢植え菊シリーズです

ポットマム

9月入荷中の花苗の紹介

クリサンセマム:切花品種のように豪華な花が特徴の鉢植え菊シリーズです

ポットマム

9月入荷中の花苗の紹介

クリサンセマム:切花品種のように豪華な花が特徴の鉢植え菊シリーズです

ガーデンマム

9月入荷中の花苗の紹介

MIX植え:単色にはない魅力

シクラメン

9月入荷中の花苗の紹介

ジックス:花弁とガクのコントラストが印象的

千日小坊

9月入荷中の花苗の紹介

センニチコウ小さくしたような、かわいらしい花が多数咲きます

千日小坊

9月入荷中の花苗の紹介

センニチコウ小さくしたような、かわいらしい花が多数咲きます

ギャラリーダリア

9月入荷中の花苗の紹介

花弁に厚みがあり花持ちが良く茎が丈夫で折れにくく株姿が綺麗にまとまります

ギャラリーダリア

9月入荷中の花苗の紹介

花弁に厚みがあり花持ちが良く茎が丈夫で折れにくく株姿が綺麗にまとまります

グラスペディア

9月入荷中の花苗の紹介

ユニークな形の黄色い花が特徴です

グラスペディア

9月入荷中の花苗の紹介

ユニークな形の黄色い花が特徴です

とうがらし

9月入荷中の花苗の紹介

カリコ:薄紫から白色の斑入り葉が美しく寄せ植えのアイテムとしても最適です

ジュズバニラ

9月入荷中の花苗の紹介

白い実がかわいい

スカゼオサ

9月入荷中の花苗の紹介

ブルーノート:クッションの様なふんわりした花の形と涼しげな青色が魅力です

セロシア ケイトウ

9月入荷中の花苗の紹介

ケロスファイヤー:オランダで育種されたコンパクトに仕上がるタイプのセロシアです

ベロニカ

9月入荷中の花苗の紹介

マリエッタ:濃い青色の花色と整った草姿が魅力的です

ユーパトリウム

9月入荷中の花苗の紹介

チョコレート:褐色の葉がカラーリーフとして、秋からは白花とのコントラストを楽しめます

アルテルナンテラ

9月入荷中の花苗の紹介

コタキナバル:赤の発色が鮮やかな斑入りのカラーリーフで寄せ植えなどにおすすめです

『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年9月16日)』

コスモス

9月入荷中の花苗の紹介

ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています

コスモス

9月入荷中の花苗の紹介

ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています

トルコギキョウ

9月入荷中の花苗の紹介

しっとりと重なり合うフリルの花びらの美しさが際立ちます

サザンクロス

9月入荷中の花苗の紹介

寄せ植えにも使える整った樹姿と、星型の花が魅力的です

クレロドンドルム

9月入荷中の花苗の紹介

ブルーウィング:青い蝶のような小さな花が咲き、その花姿から青い妖精とよばれます

カリオプテリス

9月入荷中の花苗の紹介

スターリングシルバー:葉は白く見えるほどシルバーになりカラーリーフとして長期間美しい

ダンギク

9月入荷中の花苗の紹介

上部の茎の葉の付け根に花序を出し、茎を囲むように小さな花を多数密生させます

ダリア

9月入荷中の花苗の紹介

鮮やかな大輪で周囲をぱっと華やかにします

ダリア

9月入荷中の花苗の紹介

鮮やかな大輪で周囲をぱっと華やかにします

ダリア

9月入荷中の花苗の紹介

鮮やかな大輪で周囲をぱっと華やかにします

9月入荷中の花苗の紹介

ダンテ:鮮やかな色合いで半八重の花を次々と咲かせる丈夫さから人気のあるスプレー菊です

ペルネティア

9月入荷中の花苗の紹介

ハッピーベリー:初夏に小さな花を咲かせ、秋に丸い実をつけます

ペルネティア

9月入荷中の花苗の紹介

ハッピーベリー:初夏に小さな花を咲かせ、秋に丸い実をつけます

マリーゴールド

9月入荷中の花苗の紹介

開花時期が長く山吹色、オレンジ色、クリーム色、黄色などの色があります

マリーゴールド

9月入荷中の花苗の紹介

開花時期が長く山吹色、オレンジ色、クリーム色、黄色などの色があります

ナデシコ

9月入荷中の花苗の紹介

ダブルエレガンス:フリンジが可愛らしいナデシコ、くっきりしたローズピンクです

サルビア

9月入荷中の花苗の紹介

マナウス:シックな花色でダークな葉色が特徴的なサルビアです

ミセバヤ

9月入荷中の花苗の紹介

秋になると密集して咲く美しい花姿と、ぷっくらとした可愛らしい丸い葉の紅葉が楽しめます

『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2022年9月9日)』

ケイトウ

9月入荷中の花苗の紹介

ロマンティカ:アプリコットがかったシックカラーのピンクの花を咲かせるケイトウの仲間です

キンギョソウ

9月入荷中の花苗の紹介

トゥイニー:豪華な花が特長の半八重咲き品種です

スカビオサ

9月入荷中の花苗の紹介

スクープ:シックの花色の花をすっと伸びた花茎の先に咲かせます

初雪草

9月入荷中の花苗の紹介

葉が白く色づく涼し気な美しいリーフプランツです

るりやなぎ

9月入荷中の花苗の紹介

別名 リュウキュウヤナギ

るりやなぎ

9月入荷中の花苗の紹介

別名 リュウキュウヤナギ

ベンティパフェ

9月入荷中の花苗の紹介

スイーツみたいな大輪ナデシコ

ナデシコ

9月入荷中の花苗の紹介

カラーマジシャン:花色が白からピンクへ変化します

ジニア(八重咲)

9月入荷中の花苗の紹介

暑さに強く、色々な咲き方や様々な花色があります

ジニア(八重咲)

9月入荷中の花苗の紹介

暑さに強く、色々な咲き方や様々な花色があります

ノボタン

9月入荷中の花苗の紹介

コートダジュール:枝先に蕾をつけ、地中海ブルーの美しい花を咲かせます

ノボタン

9月入荷中の花苗の紹介

コートダジュール:枝先に蕾をつけ、地中海ブルーの美しい花を咲かせます

キキョウ

9月入荷中の花苗の紹介

日本でも古くから親しまれている植物で清々しい青紫色をしている星形のお花です



春の花苗のおすすめバックナンバー