取扱品:花苗
『10月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年10月5日)』
マリーゴールド
いろどりシリーズ:1ポットで3つの色が楽しめます
ビオラ
さまざまな色や形の品種が入荷しています
ビオラ
さまざまな色や形の品種が入荷しています
ビオラ
さまざまな色や形の品種が入荷しています
ビオラ
さまざまな色や形の品種が入荷しています
パンジー
さまざまな色や形の品種が入荷しています
パンジー
さまざまな色や形の品種が入荷しています
パンジー
さまざまな色や形の品種が入荷しています
カラー
切花で人気のすっきりした花が魅力的です
ミニシクラメン
タキシード:濃い花色とシルバーーリーフが際立つ品種です
ミニシクラメン
イリュージア ピンクラテ:やわらかなピンクカラーがその愛おしさを倍増させます
ミニシクラメン
さまざまな色や形の品種が入荷しています
ハイドランジア
スパイス:葉に明るい白斑が入り花にも斑が入る変化に富んだ品種です
ハイドランジア
オーロラ:斑が入る美しい葉が特徴の紫陽花です
ハイドランジア
フイリ:斑入りの葉が美しく花のない時期でも葉を楽しめます
クリスマスローズ
各種クリスマスローズが入荷しています
クリスマスローズ
各種クリスマスローズが入荷しています
クリスマスローズ
各種クリスマスローズが入荷しています
クリスマスローズ
各種クリスマスローズが入荷しています
クリスマスローズ
各種クリスマスローズが入荷しています
コケモモ
クランベリー:小さなリンゴのような丸くて赤い実が可愛らしい
フローラマム
ウルスラ:ボリュームたっぷりのお花を楽しめます
ガーデンマム
ジジ:かわいいポンポン咲きにガーデンマムです
ナデシコ
スープラ:深く切れ込みの入る花弁は清楚な雰囲気です
ケイトウ
スマートルック:燃えるような鮮やかな赤い花とシックな銅葉が特徴
コスモス
ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています
初雪カズラ
ピーチ:白い散斑が不規則に入った葉模様が美しく、新芽はピンクに色づき美しい
ガイラルディア
グレープセンセーション:しっとりと落ち着いた雰囲気の八重咲きアスターです
セダム
アトランティス:はっきりした斑入りのマーブル模様がとてもポップで可愛らしい
ゴールドクレスト
ウィルマ:葉の色がライムグリーンからイエローに変化する点も魅力的です
『10月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年10月5日)』
コスモス
ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています
コスモス
ピンクや白に加えて濃赤、黄やオレンジ色、複色が登場し、年々カラフルになっています
コレオプシス
アイスワイン:白とワインレッドのコントラストが美しい
菊
ポンポンザキ:見た目がピンポン球のように丸いことから名付けられました
菊
ダンテ:立体的で美しい花弁の重なりと鮮やかな発色が特徴の品種です
マム
ノヴァ ライム:クリームイエローの花弁にライムグリーンが縁取りされたユニークな花色です
ガーデンマム
真ん丸の厚みのある花をたくさん咲かせるガーデンマムです
ケイトウ
ワイルドピンク:柔らかいピンク色の花穂をしたセロシアです
ケイトウ
ニワトリのトサカに似ていることから名づけられました
パンダスミレ
白地に紫色の斑点がある花がパンダのように見えることから名付けられました
スピランサス
オレラセア:タマゴボールという呼ばれ方をし、黄色に中心部が褐色です
ミニシクラメン
通常のシクラメンとの違いとして花が小輪なのが特徴です
ミニシクラメン
通常のシクラメンとの違いとして花が小輪なのが特徴です
ダリア
カクテルアミーゴ:シックな黒葉系で鮮やかな花を咲かせるダリアです
オルソシフォン
ラビアツス:キュッとそり返るちいさなピンク色の花でちいさな葉っぱもキュート
ダイモンジソウ
日陰がちの湿った岩場や渓谷の岩上に生える多年草です
ダイモンジソウ
日陰がちの湿った岩場や渓谷の岩上に生える多年草です
ルクリア
富士のニオイザクラ:桜のような淡いピンクの花が美しく、優しい芳香を楽しめます
ファレ
様々なお祝いにぴったりの小型の胡蝶蘭です
ファレ
様々なお祝いにぴったりの小型の胡蝶蘭です
チューリップ
色々なチューリップの球根が入荷しました
チューリップ
色々なチューリップの球根が入荷しました
チューリップ
色々なチューリップの球根が入荷しました
チューリップ
色々なチューリップの球根が入荷しました
ヒアシンス
ヒヤシンスは「秋植え球根」となり球根を植え付ける時期は10月~11月がおすすめです
ムスカリ
花は一見するとブドウの実のように見えることから、ブドウヒアシンスの別名を持っています
『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年9月19日)』
ソラナム
エチオビクム パンプキン:オレンジの艶のある実はまさにハロウィンの装飾にぴったり
キキョウ
秋の七草の一つで花期は7月~9月です
キキョウ
秋の七草の一つで花期は7月~9月です
トルコギキョウ
花色も多く、紫、白、赤、黄、ピンク、緑、青、白地に紫やピンクの縁取りなど様々な色が楽しめます
トルコギキョウ
ブラックバード:花弁は光沢がある濃紫色、蕾は黒に近い濃紫色でシックな印象です
ガーデンマム
真ん丸の厚みのある花をたくさん咲かせるガーデンマムです
ポットマム
ダンテ:立体的で美しい花弁の重なりと鮮やかな発色が特徴の品種です
ポットマム
ダンテ:立体的で美しい花弁の重なりと鮮やかな発色が特徴の品種です
トウガラシ
マルチカラーレッド:葉は濃緑色で、明るい実の色とのコントラストが美しい品種です
ダイアンサス
やさしい草姿に可憐な花を咲かせ香りも魅力です
セイロンライティア
星の形に似た、清楚で風情のある純白の花がとても綺麗です
ダリア
ベリー&クリーム:ピンクとホワイトのバイカラータイプで花ごとに色の混じり合い方は様々です
アルテルナンセラ
ポリゲンス:秋から可愛らしい小さい花をたくさん咲かせます
ゴンフレナ
ラブラブラブ:とてもユニークなセンニチコウです
スピードリオン
夏から秋にかけてピンクの壷状の花を穂状に咲かせます
サルビア
ミスティックスパイヤーズブルー:花付きがバツグンで、花壇や寄せ植えに最適
アルテルナンセラ
フロールコタキナバル:グリーンに鮮やかなワインレッドが入る美しいリーフプランツです
ケイトウ
ヴィンテージ:銅葉にアンティークカラーの花を咲かせる品種です
ゴンフレナ
ラブラブラブ:とてもユニークなセンニチコウです
イソギク
花弁のないポンポンとした丸い黄色の小花が特徴です
ユーパトリウム
ブルーフバカマ:柔らかい雰囲気の青花が美しい
アルテルナンセラ
パープルプリンセス:白く小さなポンポン花を咲かせ葉色との対比がきれいです
スティパ
エンジェルヘアー:秋に透き通るような穂先をそよがせます
ファウンテングラス
ファイヤーワークス:斑入りのパープルファンテングラスでピンクの斑がとても綺麗な品種です
ペニセツム
ハーメルン:ススキや猫じゃらしを思わせる柔らかい花穂が秋らしい
セラギネラ
鮮やかなモスグリーンの葉を広げます
『9月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年9月12日)』
ムーンライト
美しい湾曲を魅せる茎と葉はエッジは葉のラインとウェーブ状に入る斑入りが斬新です
河原撫子
切れ込みのある繊細な花びらが特徴です
コウシュンカズラ
可憐な黄色い小花は大変愛らしい
宿根アスター
ビクトリア:花持ちが大変強く、鉢や花壇にとても使いやすい品種です
ルドベキア
リトルゴールドスター: 形の整った小花がドーム状にびっしりと咲き揃う姿は見事です
アカリファ
レプタンス:まるで猫のしっぽのようなふわふわの赤い花穂が可愛らしい
初雪草
暑さに強く育てやすい
メリニス
サバンナ:ブルーグリーンの葉とルビーレッドの穂の組み合わせが美しい人気のグラス
コキア
ホウキグサ:丸々とした可愛らしい形と柔らかな感触がお楽しみいただけます
『8月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年8月29日)』
チョコレートコスモス
チョカモカ:ほんのりチョコレートの香りが楽しめるチョコレート色のコスモスです
チョコレートコスモス
チェリーチョコレート:咲き始めの濃いローズから薄いローズに花色が変化します
コスモス
ソナタ:花径6~7cmと大輪の一重咲きでの定番品種です
コスモス
ソナタ:花径6~7cmと大輪の一重咲きでの定番品種です
リンドウ
アシロブーケ:花色が大変美しく多花性でたいへん花持ちの良い品種です
トルコギキョウ
シェリー:花が上を向いて咲き、咲き終わった花の側枝から次の花が上がってくる連続開花性のとても強い品種です
トルコギキョウ
シェリー:花が上を向いて咲き、咲き終わった花の側枝から次の花が上がってくる連続開花性のとても強い品種です
ガーデンマム
アレクシア:真ん丸の厚みのある花をたくさん咲かせるガーデンマムです
コンボルブルス
ブルーラグーン:鮮やかな青色を発色するお花は他にないと言われているほどきれいな青色でお庭を彩ってくれます
ジニア
ベリーズ:暑い時期でもコンパクトな草姿を保ち長期間楽しめます
セイロンランティア
5月~11月頃に白い清楚な花を次々と咲かせます
エキナセア
バージン:きりりとひきしまった清悍な中にもエレガントさを感じさせる気品ある花です
コレオプシス
ガーネット:コスモスの花を小さくしたような鮮やかで美しい花を繰り返し咲かせます
カクトラノオ
クリスタルピーク:夏を感じる白い花が涼しげでとても可愛らしい品種です
ペニセツム
月見うさぎ:風でゆらゆら揺れる花穂が可愛らしいオーナメンタルグラスです
『6月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年6月27日)』
ユリ
八重咲きオリエンタルユリ:印象的な大きさの花弁で豪華な花です
ユリ
八重咲きオリエンタルユリ:印象的な大きさの花弁で豪華な花です
カサブランカ
オリエンタル・リリー:花もちがよく上品で豪華な姿は人気があります
クライミング
サンパラソル:つるが伸び大きく育ち、グリーンカーテンにオススメ
クライミング
サンパラソル:つるが伸び大きく育ち、グリーンカーテンにオススメ
アーティチョーク
美しい花が咲く前のつぼみはユニークで、料理にも使用されることから多くの人に親しまれています
ペチュニア
ギュギュ:きれいに株がまとまります
ペチュニア
ギュギュ:きれいに株がまとまります
サンパチェンス
次々と開花し、春から秋まで長い期間楽しめます
サンパチェンス
次々と開花し、春から秋まで長い期間楽しめます
サマーミスト
半日陰でも夏の暑さや病気にも強く晩秋まで長く咲きつ更けてくれます
コレオプシス
ゴールデンスフィア:コンパクトな草姿にかわいいポンポン咲きの花を咲かせます
サンビタリア
サンライト:ひと株から百輪咲きます
スーパーランタナ
レインボーオレンジ:開花期は春から秋までと長く真夏でも花が途切れることなく成長し続けます
カラジウム
涼しげでカラフルな葉模様がトロピカルな雰囲気を醸し出します
レックスベゴニア
ビリーブ:葉っぱの色によってピンクや白、赤などのお花を咲かせます
レックスベゴニア
ビリーブ:葉っぱの色によってピンクや白、赤などのお花を咲かせます
レックスベゴニア
ビリーブ:葉っぱの色によってピンクや白、赤などのお花を咲かせます
レックスベゴニア
ビリーブ:葉っぱの色によってピンクや白、赤などのお花を咲かせます
ハツユキカズラ
葉は小さく、新葉にピンク色と白の不定形の斑が入る姿が美しい植物です
『6月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年6月13日)』
ヒマワリ
ゴールデンネクター:鉢に植えて長期間楽しめる新しいヒマワリです
ハイビスカス
魅力あふれるハイビスカスが入荷しています
ハイビスカス
魅力あふれるハイビスカスが入荷しています
ハス
昼には閉じて朝になると再び開くことから、太陽や創造、再生の象徴とされます
ハス
昼には閉じて朝になると再び開くことから、太陽や創造、再生の象徴とされます
ハス
昼には閉じて朝になると再び開くことから、太陽や創造、再生の象徴とされます
ミニラン
夢ちどり・あわちどり:丈夫でカラフルで可愛いランです
ミニラン
夢ちどり・あわちどり:丈夫でカラフルで可愛いランです
ファレ
プレゼントするギフトとして最適です、ご自宅にもどうぞ
ファレ
プレゼントするギフトとして最適です、ご自宅にもどうぞ
シダ
しのぶ:盆栽などにも仕立てられる人気の高い植物です
セントポーリア
適温を保てば1年を通して花を咲かせ続けられることができます
セントポーリア
適温を保てば1年を通して花を咲かせ続けられることができます
コキア
丸々とした可愛らしい形と柔らかな感触がお楽しみいただけます
ハエトリソウ
2枚の葉にはトゲがついており葉に触れると閉じる性質があります
サルビア
アトランティック:分枝してたくさんの花を長期間咲かせます
バーベナ
ボナリエンシス:すらりと草丈が高い宿根草で紫の可愛らしい小花を初夏から秋まで次々と咲かせます
ベロニカ
ハミングバード:縦のラインが美しく、スマートな草姿とさわやかな花色が魅力の花です
イソトマブルー
小さな星形の花を株いっぱいに咲かせぎざぎざの葉と青い花は夏にすがすがしい印象です
カリブラコア
ウノダブル・ホワイト:人気の八重咲きカリブラコアです
マルバヒメヒナギク
コンパクトな姿をしたキク科ヒナギク属の多年草です
リシマキア
ボージョレー:銀色がかった美しい葉に茎が赤味を帯びて花は濃いクリムソンレッドです
ビデンス
プリティ イン ピンク:暑さに強く、上部で可憐な花
ガイラルディア
ガリア:個性的でユニークな花姿は目を惹き 楽しめる花です
『5月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年5月30日)』
ハイビスカス
魅力あふれるハイビスカスが入荷しています
ハイビスカス
魅力あふれるハイビスカスが入荷しています
ハス
花は魅惑的に美しく、レンコンとしても食用にされます
ハス
花は魅惑的に美しく、レンコンとしても食用にされます
ハス
花は魅惑的に美しく、レンコンとしても食用にされます
アジサイ
梅雨の時期が近づき見頃になっています
ハイドランジア
ポメロ:一重咲で最初ははっきりしていたパープルのふちどりの花が開花が進むにしたがって色が広がります
ハイドランジア
フェアリーマーブル:幾層にも重なるきれいな八重咲きの花弁が特徴です
胡蝶蘭
様々なお祝いにぴったりの胡蝶蘭が入荷しています
ニューギニアインパチェンス
ラディエンス:花弁のエッジを彩る鮮やかな色と内側の白く抜けるコントラストが美しい品種
ラベンダー
フラノブルー:花色は濃紫色でとても美しく香りが強いのが特徴です
ラベンダー
クリスタルホワイト:透き通るような色合いの、クリアで優しい白花種です
チョコレートコスモス
チェリーチョコレート:咲き始めの濃いローズから薄いローズに花色が変化します
モノプシス
パープルオーエン:繊細な茎葉を茂らせ、初夏から秋にかけて小さな花を咲かせます
サルビア
フラミンゴ:大きな穂状の柔らかいピンクの花を咲かせます
サルビア
ブルーティアーズ:花茎がよく枝分かれして、たくさんの花が咲きます
ビデンス
ブレイジング ボルケーノ:春から秋まで開花を楽しめます
クレマチス
流星:水彩絵の具で点を散らしたように入り、涼しげな雰囲気を醸し出します
エリンジウム
ブルーホビット:咲き始めは緑色ですが開花が進むにつれ青く変化します
ホタルブクロ
初夏から夏の前半にかけて釣り鐘形の花を茎に多数咲かせます
アガスターシェ
ビリーシャスパープル:華やかな青紫の花を咲かせます
ペチュニア
ギュギュシリーズ:簡単にきれいな満開に
ペチュニア
ギュギュシリーズ:簡単にきれいな満開に
ニチニチ草
初夏から晩秋まで次々に花が咲くので、「日々草」 と呼ばれます
トレニア
暑い夏にたくさんの花を次々と咲かせ、とても育てやすい植物です
トレニア
暑い夏にたくさんの花を次々と咲かせ、とても育てやすい植物です
ジプリフィラ
ジプシーホワイト:清楚な雰囲気で花壇に植えると遠くから見たときに霞がかかったように美しく見えます
『5月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年5月16日)』
ハイドランジア
レインボー:土壌の酸度調整により花色が変化し青、桃、レインボーに咲き分けます
ハイドランジア
ポメロ:一重咲で最初ははっきりしていたパープルのふちどりの花が開花が進むにしたがって色が広がります
ハイドランジア
カサノバブルー:ガクアジサイからテマリ咲きへと変化の過程を楽しめる驚きの品種です
アジサイ
梅雨の時期に見頃になります
アジサイ
梅雨の時期に見頃になります
ブーゲンビリア
南国らしい鮮やかな色と柔らかな質感が人気のブーゲンビリア
おじぎそう
葉に触れるとお辞儀する不思議な植物です
サンパチェンス
次々と開花し、春から秋まで長い期間楽しめます
サンパチェンス
次々と開花し、春から秋まで長い期間楽しめます
ベロニカ
縦のラインが美しく、スマートな草姿とさわやかな花色が魅力の花です
ラベンダー
フラノブルー:花色は濃紫色でとても美しく香りが強いのが特徴です
ラベンダー
レースラベンダー:細い切葉と動きのある青花が美しい
ラベンダー
クリスタルホワイト:透き通るような色合いの、クリアで優しい白花種です
フェリシア
フェリシティ:爽やかで清潔感があります
アゲラタム
バモス:ふわふわの丸いお花がかわいい
バーベナ
ヴァネッサ:株がコンパクトにまとまりやすく鉢植えやハンギングバスケットにおすすめ
アカリファ
メメ:しっぽのような、もこもことした真っ赤な花をつける多年草
フェアリースター
暑さに強いので日本の猛暑でも咲き続けます
サフィニア
波打つように豪華に咲きます
ペチュニア
ファンタスティクホワイト:斑入りのペチュニア
ミリオンベル
チェリーピンク:連続開花性に優れ、開花が早いのが特徴です
レックスベゴニア
葉っぱの色によってピンクや白、赤などのお花を咲かせます
レックスベゴニア
葉っぱの色によってピンクや白、赤などのお花を咲かせます
アサガオ
青・紫・白・赤・ピンク・複色などのさまざまな色のお花を咲かせます
アサガオ
青・紫・白・赤・ピンク・複色などのさまざまな色のお花を咲かせます
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
『4月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年4月25日)』
カーネーション
母の日の定番のカーネーション
カーネーション
母の日の定番のカーネーション
アジサイ
母の日といえばカーネーションが定番ですが最近ではアジサイが注目のお花です
アジサイ
母の日といえばカーネーションが定番ですが最近ではアジサイが注目のお花です
アジサイ
母の日といえばカーネーションが定番ですが最近ではアジサイが注目のお花です
アジサイ
母の日といえばカーネーションが定番ですが最近ではアジサイが注目のお花です
アジサイ
母の日といえばカーネーションが定番ですが最近ではアジサイが注目のお花です
アジサイ
母の日といえばカーネーションが定番ですが最近ではアジサイが注目のお花です
ブーゲンビリア
南国らしい鮮やかな色と柔らかな質感が人気のブーゲンビリア
ブーゲンビリア
南国らしい鮮やかな色と柔らかな質感が人気のブーゲンビリア
バラ
バーガンディアイスバーグ:深い赤紫色のシックな色彩で、とても魅力的でお洒落なバラです
バラ
バーガンディアイスバーグ:深い赤紫色のシックな色彩で、とても魅力的でお洒落なバラです
ファレ
母の日にプレゼントするギフトとして最適です
ファレ
母の日にプレゼントするギフトとして最適です
ファレ
母の日にプレゼントするギフトとして最適です
ファレ
母の日にプレゼントするギフトとして最適です
サルビア
サリーファン:ボリューム満点でとても目を引くサルビアです
アズーロ
ブルーウィズアイ:ふんわりと揺れて小花がびっしり
サンダーソニア
オーランティアカ:オレンジ色の小さなランタンのような独特の花型の小花をたくさん吊り下げます
スーパーベル
レモンスライス:まるでレモンをスライスしたような模様です
サフィニア
ガーデニングの定番、波打つように豪華に咲き溢れます
サフィニア
ガーデニングの定番、波打つように豪華に咲き溢れます
サンビタリア
サンライト:よく分枝し、非常に高い多花性を誇ります
ラベンダー
イングリッシュ:香りが良くハーブとして愛用されていています
ラベンダー
ピンクスター:これまでにない色合いで、ひときわ目立つ大輪花が魅力です
『4月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年4月18日)』
ガクアジサイ
凛:はっとするっような濃い色と白のコントラストが目立つ複色咲きの品種です
ラグランジア
クリスタルヴェール:何段にも連なる手まり咲き
アジサイ
今年の「母の日」は5月11日です、アジサイは定番のお花です
アジサイ
今年の「母の日」は5月11日です、アジサイは定番のお花です
クレマチス
モンタナ・プロスペリティー:5~6弁の花もランダムに咲きます
カルセオラリア
ミダス:花は小さめですが鮮やかな黄色が目を引きます
フロックス
ポップスター:花弁が星形に弾けた姿がとてもユニークでポップなカラーも相まって存在感のある品種です
サフィニア
さくらもこもこ:桜の花弁のような小さく淡いピンク色の花弁です
ユーフォルビア
ダイヤモンドフロスト:まるでかすみ草のような存在で寄せ植えに最適です
フレンチラベンダー
ピンクスター:花がピンクとホワイトのバイカラーとなる品種です
ラベンダー
プリマーベーラー:咲き進むほど花穂が大きくなり、花もちも非常によい品種です
ペチュニア
ジュリエット:大人っぽくエレガントな八重咲きペチュニアです
ペチュニア
モンローウォーク:淡いレトロなカラーが魅力の大人可愛いペチュニアです
バーベナ
パティシエ ブルー&ホワイト:ブルーとホワイトの爽やかな色味の2色咲き品種です
クリソセファラム
シルバープー:シルバーリーフに黄色いボンボンの花を次々と咲かせます
デルフィニウム
チアブルー:鮮やかで混じりけの無いブルーの花色が目を惹きます
星空マム
憧れの2色植えにチャレンジ
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
『4月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年4月4日)』
ハイドランジア
サニーデイズ:コントラストが強すぎないため和風のお庭にもよく合います
ガクアジサイ
両性花が密集した周りを装飾花が縁取るように華やかに咲きます
アジサイ
色々な花色のアジサイ(ハイドランジアなど)が入荷しています
クレマチス
英国ではつる性植物の女王として位置づけられバラのパートナープランツとして親しまれています
ハイドランジア
明るい太陽の下が似合う美しい花です
ラベンダー
マグナムスターパープル:フレンチラベンダーの中でも最大級のボリューム感のある頭頂花が魅力です
チョコレートコスモス
チョカモカ:チョコレート色の見た目だけではなくチョコレートの香りがします
カラー
切花で人気のすっきりした花が魅力的です
カスミソウ
ジプシー ホワイト:寄せ植えにすると互いの植物が引き立ち縁どりにすれば花壇全体が引き立ちます
プチロータス
ジョーイ:ピンクのモフモフで羊のしっぽで可愛いお花です
オーニソガラム
花の下の方から開花していき、満開になるには時間が掛かります
ボロニア
サウザンドスマイル:小さな粒のような蕾から愛らしい純白の花が開きます
シレネ
ユニフローラ シェルピンク:ふっくら丸いガクに薄いピンクの可愛い花が沢山咲きます
『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年3月28日)』
チューリップ
プリティウーマン:花弁の先端が外側に反る抜群のフォルムが特徴です
ハイドランジア
グリッター:蕾から咲き始めのうちは明るい緑色をしていますが徐々に緑から白に変化していきます
ガクアジサイ
ココノエノサクラ:咲き初めが白っぽくて、その後藤色になり、最後に青紫になります
クレマチス
英国ではつる性植物の女王として位置づけられバラのパートナープランツとして親しまれています
クレマチス
英国ではつる性植物の女王として位置づけられバラのパートナープランツとして親しまれています
クレマチス
英国ではつる性植物の女王として位置づけられバラのパートナープランツとして親しまれています
ベルフラワー
ベルの形をした花をたくさん咲かせる多年草です
ラグラス
バニーテール:ウサギのシッポのような白くてフワフワした花がとても可愛らしい
リシマキア
オーレア:明るいゴールドリーフのグランドカバープランツです
ロベリア
バラシオンブルー:色が濃いブルーで花の中心部に白いブロッチが入っていて鮮やかです
ギャラリーダリア
コンパクトで花が大きく暑さ寒さに強いガーデン向けです
ヒメノキシス
イエローファンタジー:茶色いペンで書いたようなストライプ模様がお洒落です
マーガレット
フランボワーズスフレ:ラズベリーカラーが魅力的な八重咲きマーガレットです
ペチュニア
フラメンコブルーベリー:ビビットで豪華な八重咲きタイプで寄せ植えによく映えます
バラ苗
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ苗
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
バラ苗
四季咲き、つるバラ、病気に強いバラが豊富に揃っています
ミニバラ
コンパクトな株に極小輪から中小輪の花を咲かせます
ミニバラ
コンパクトな株に極小輪から中小輪の花を咲かせます
ミニバラ
コンパクトな株に極小輪から中小輪の花を咲かせます
ゼラニウム
花をいっぱい咲かせ、ガーデンや鉢植えにおすすめです
ゼラニウム
花をいっぱい咲かせ、ガーデンや鉢植えにおすすめです
ゼラニウム
花をいっぱい咲かせ、ガーデンや鉢植えにおすすめです
『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年3月21日)』
ノコギリソウ
サンファンゴールド:小さな花がびっしりと円盤状に並んだ花序をつくり初夏の花壇を華やかに彩ります
チューリップ
ビューティトレンド:白い花弁の先にほんの少し紅が入るシンプルモダンな花です
アマリリス
鮮やかな色の花をすっと立ち上がる太い茎に咲かせます
バラ
フロリバンダローズ:中輪で房咲きになり花付きよくシーズンを通して庭を彩ります
バラ
フロリバンダローズ:中輪で房咲きになり花付きよくシーズンを通して庭を彩ります
バラ
フロリバンダローズ:中輪で房咲きになり花付きよくシーズンを通して庭を彩ります
バラ
フロリバンダローズ:中輪で房咲きになり花付きよくシーズンを通して庭を彩ります
ラナンキュラス
ラックス:スプレー咲きで次々に花が咲き切り花にしても蕾までしっかり咲いてくれます
ラナンキュラス
ラックス:スプレー咲きで次々に花が咲き切り花にしても蕾までしっかり咲いてくれます
ガクアジサイ
ココノエノサクラ:咲き初めが白っぽく、その後藤色になり最後に青紫になります
ハイドランジア
ダンスパーティ:装飾花が非常に美しくシャープな萼片が八重に重なります
アジサイ
ひな祭り:八重咲きで白地に濃い覆輪の入る装飾花が特徴的なアジサイです
サイネリア
冬を鮮やかに彩る花色と咲き姿が人気のお花です
ペラルゴニウム
アリスト:他にはない高級感のある上品な花色が特徴です
バーベナ
ハナアカリ:花がまん丸くなり手まり咲きになるのが特徴です
アッツザクラ
さくら餅:かわいらしい花をたくさん咲かせます
セネシオ
エンジェルウィングス:寄せ植えのアクセントに使うカラーリーフとしてぴったりです
ペチュニア
アマゾナス:花弁の縁がラッフルがかりグリーンが入るユニークな花色です
オダマキ
ティアードフリル:紙細工のように繊細な花が風に揺られる姿はとても美しい
レースラベンダー
細い切葉と動きのある青花が美しい
都忘れ
エドムラサキ:可憐な姿が多くの人々に愛されています
スミレ
ゆうぎり:花弁の中央部にかけて紫色のぼかしが入る美しい品種です
アネモネ
アンアリス:色幅がとても豊富な品種です
アネモネ
アンアリス:色幅がとても豊富な品種です
ファレ
プレゼントにぴったりの小型の胡蝶蘭です
ファレ
プレゼントにぴったりの小型の胡蝶蘭です
『3月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年3月7日)』
サイネリア
冬を鮮やかに彩る花色と咲き姿が人気のお花です
ペラルゴニウム
スウィートピンク:ボリュームある株と花つきが魅力的なペラルゴニウムです
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
カラー
切花で人気のすっきりした花が魅力的です
花ほたる
たくさん植えると見事です
ムスカリ
ホワイトマジック:和花人でも大人気で寄せ植えにも最適です
バコパ
スコーピア:ラージタイプの八重の花が春から秋まで長い期間にわたり咲き続けます
ウィンティ
ふんわり、エレガントな咲き姿
ラナンキュラス
ワンダーランド:開花が早生で、株がコンパクトにまとまります
プリムラ
ベラリーナ クリーム:豪華八重咲きがブーケのよう
プリムラ
ベラリーナ ピンクアイス:クリーム色から徐々に淡いピンクに変化してとても上品な色合い
デルフィニウム
ミントブルー:大輪の澄んだ深青色の花が魅力的です
くもま草
花手まり:日光戦場ヶ原からの贈り物
アネモネ
フルゲンス:鮮やかな花色が印象的な小型の原種系アネモネ
ヒナソウ
春に愛らしい花をたくさん咲かせます
ガーベラ
ガルビネアマジェスティク:アレンジ面とやクラフトに最適な花
パフィオペディラ
花弁の一部が袋状になった、不思議な花姿をしたランです
パフィオペディラ
花弁の一部が袋状になった、不思議な花姿をしたランです
チューリップ
ライラックワンダー:人気のピンク系のミニチューリップです
チューリップ
キャンディプリンス:優しい花色のチューリップです
『2月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年2月21日)』
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
ガクアジサイ
スウィートルナ:葉色と上品なピンク系の花色のコントラストがとても美しく存在感があります
ラナンキュラス
ポンポン:たっぷりの柔らかな花弁が大きいものでは直径15-18cmほどの花になります
ラナンキュラス
ポンポン:たっぷりの柔らかな花弁が大きいものでは直径15-18cmほどの花になります
ユリオプスデージー
フィリップス:斑入りの葉がたいへん美しく、花が終わっても楽しむことができます
オキナグサ
葉の伸びきる前に、短い毛で覆われた赤紫色の花を下向きに咲かせます
カトレア
肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです
カトレア
肉厚の葉とバルブと呼ばれるやや太った茎をもつ洋ランです
カンガルーボウ
カンガルーの前足のような形のユニークな花を年1回咲かせる多年草です
ミーテ
花色も咲き進むにつれて変化し、ずっと見ていたくなる愛らしさです
サイネリア
冬を鮮やかに彩る花色と咲き姿が人気のお花です
ヘリクリサム
モハーブ:カサカサとしたドライフラワーのような花びらが特徴です
ラベンダー
フェアリーパープル:うさぎの耳のようなひらひらが可愛いフレンチ系ラベンダーです
ユリオプス
ゴールデンクラッカー:花径0.5~1㎝程度の小さな黄色の小花を咲かせます
ビデンス
プリティインピンク:暑さに強く丈夫で可憐な花
ネメシア
マーブルピンク:ピンクのストライプ、2色咲きが可愛い花
アモネア
冬花壇の極:花の本数、株のボリュームが最高です
アモネア
冬花壇の極:花の本数、株のボリュームが最高です
アモネア
リリカ:1輪の花に200-250枚もの花弁がつき大輪の花となります
ラナンキュラス
幾重にも重なった明るい花弁が魅力的です
ラナンキュラス
幾重にも重なった明るい花弁が魅力的です
『2月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年2月7日)』
ガクアジサイ
スウィートルナ:葉色と上品なピンク系の花色のコントラストがとても美しく存在感があります
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
クリスマスローズ
「クリスマスのバラ」という意味を持ち、その名の通り冬から早春の時期に花を咲かせる数少ないお花です
スイセン
ペーパーホワイト:花が紙のように白いことからこの名前がつきました
スイセン
ペーパーホワイト:花が紙のように白いことからこの名前がつきました
アッツザクラ
舞姫:春から初夏にかけて、かわいらしい花をたくさん咲かせます
カレンジュラ
カレン:名前の通りカレンな一重の花を咲かせます
ヘリクリサム
ローズビューティー:花弁がカサカサした小輪の花をたくさん咲かせます
スズラン
エリカ:白い雪をまとったツリーのような美しい姿を楽しめます
ビデンス
ハッピー エンパイア:ぎゅっとコンパクトにまとまった草姿が魅力の品種です
ビデンス
ジュジュ:株いっぱいに花を咲かせる姿はとても華やかで寄せ植えに最適です
コデマリ
小さくてかわいい手毬状の花を枝いっぱいにつけます
サイネリア
冬を鮮やかに彩る花色と咲き姿が人気のお花です
サイネリア
冬を鮮やかに彩る花色と咲き姿が人気のお花です
シレネ
スパニッシュフラメンコ:春から初夏まで華やかなピンクや白い花を咲かせます
パンジー
シエルブリエ:優しいフリルの花弁が魅力的です
デンドロビューム
鮮やかなピンク色の花が何十輪も咲く姿はとても見応えがあります
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
『1月に入荷中の花苗をご紹介 (2025年1月17日)』
クリスマスローズ
うつむいて咲く姿が可憐で人気で、花色、一重や八重などの咲き方のバリエーションが豊富です
クリスマスローズ
うつむいて咲く姿が可憐で人気で、花色、一重や八重などの咲き方のバリエーションが豊富です
スノードロップ
春の訪れを告げる可憐な花を咲かせます
モノフィラス
スペイン・モロッコなどに自生する小型の原種水仙で、純白色のペチコート咲きです
ミニ水仙
ティタティタ:耐寒性に優れ寒い冬にも花を咲かせます
日本水仙
一本の茎に芳香のある花を房のようにつけるのが特徴です
ヒアシンス
葉と花とのバランスがよく、ボリューム感もあり、強い香りを漂わせます
ヒアシンス
葉と花とのバランスがよく、ボリューム感もあり、強い香りを漂わせます
パンジー
さまざまな色や形の品種が入荷しています
ビオラ
さまざまな色や形の品種が入荷しています
オステオペルマム
コンパクトで花付きは抜群です
オステオペルマム
コンパクトで花付きは抜群です
アネモネ(極)
チョコレート:アネモネはチューリップと同じで日照によって花が閉じたり開いたりと顔を変えます
スカビオサ
ピンクミスト:かわいい存在感のあるピンク色の花を次々と咲かせます
オブコニカ
花が大きく花色が豊富な西洋サクラソウの一種です
ヘリクリサム
ハナカンザシ:可愛い小花をたくさん咲かせます
ミニバラ
コンパクトな株に極小輪から中小輪の花を咲かせます
ミニバラ
コンパクトな株に極小輪から中小輪の花を咲かせます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ネメシア
赤や黄、青、白などの鮮やかな花を咲かせます
ネメシア
赤や黄、青、白などの鮮やかな花を咲かせます
『12月に入荷中の花苗をご紹介 (2024年12月13日)』
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シクラメン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
ハボタン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
ハボタン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
ハボタン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
ハボタン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
ハボタン
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シンビジューム
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シンビジューム
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シンビジューム
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
シンビジューム
お花とともに新しい春を寿ぐ心を託して開運招福を願いましょう
オキザリス
日光に当たると花開き曇ると花を閉じる物が多いです
オキザリス
日光に当たると花開き曇ると花を閉じる物が多いです
ミニ水仙
寒い季節にもきれいな花を咲かせます
『12月に入荷中の花苗をご紹介 (2024年12月6日)』
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
フェアリーラブ:フリル咲きの特に珍しい品種です
シクラメン
天使のはね:花弁の内側が突起状になるユニークな花型で葉の質感や模様も特徴的
シクラメン
サムライ:他にない上品なお花の色が魅力です
シクラメン
プティ・ムーラン:風車のように花弁がカールする八重咲きやわらかな色合いがかわいらしい品種です
ハボタン
光子 ブラックパール:葉に美しい光沢のある丸葉系ハボタンです
ハボタン
アンティークカラー:様々な色合いが混ざり合ったアンティークカラーがとても美しい
ハボタン
ラッフルホワイト:綺麗で華やかな葉ボタンです
ハボタン
ヴィンテージベイン:葉脈がきれいに色付いて上品な印象です
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
シンビジューム
香りも良く贈り物としても定番です
シンビジューム
香りも良く贈り物としても定番です
ジュリアン
さくら:桜のようなハートの花びらと温かみのあるピンクの花色がとってもキュート
ジュリアン
チョコリング:アンティークなチョコレート色がシックな色合いです
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
パンジー
ルナ・ドゥーブル:希少な八重咲きタイプのパンジーです
ビオラ
リボン:希少なパンジー
スミレ
絵になるスミレ:芸術性と豪華さを兼ね備えたフリル咲き大輪系パンジー
万両
ベニクジャク:新芽が赤い赤芽品種です赤い果実が実ります
万両
シロミ:お正月の縁起物として江戸時代から人気の高い
千両
黄:ツヤツヤした葉の上に乗るような形で直径5~6mmの美しい黄色の実をつけます
『11月に入荷中の花苗をご紹介 (2024年11月22日)』
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シンビジューム
エンザンスプリング:開花期が長くみごとな花房を咲かせます
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
コチョウラン
お祝いやプレゼントに喜ばれます
ファレ
凛としたたずまいで上品で可憐な感じの胡蝶蘭です
ファレ
凛としたたずまいで上品で可憐な感じの胡蝶蘭です
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ジュリアン
冬に鮮やかな花を咲かせ冬の花壇を明るく華やかにしてくれます
ネメシア
マリー:シックな花色とコンパクトでまとまりのあり、花が咲き乱れるのが特徴です
ビデンス
タイムレス:大きな花が株いっぱいに咲きます
ビオラ
食いしん坊のもぐもぐモモンガ:小輪で表情がモモンガのように愛らしい
ビオラ
ピヨピヨ:ひよこが跳ねているような可愛くて小さな花です
パンジー
カーリーウィッチ:巻きの強めなフリンジが入り丸いシルエットが特徴的なパンジーです
ミニシクラメン
シクラメンで寄せ植えを楽しんでください
ミニシクラメン
シクラメンで寄せ植えを楽しんでください
『11月に入荷中の花苗をご紹介 (2024年11月8日)』
プリンセチア
プリンセスのように華やかな印象が由来となっています
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
ポインセチア
クリスマスの定番の植物として冬になると多くのお店で飾られます
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
シクラメン
赤からピンク白などの定番色に加え、黄色や紫の珍しい花色などが入荷しています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
ハボタン
ハボタンはお正月に飾る縁起物として知られています
リース
クリスマス、お正月もお楽しみいただけます
リース
クリスマス、お正月もお楽しみいただけます
リース
クリスマス、お正月もお楽しみいただけます
ゴールド クレスト
ウィルマ:もみの木の代わりとして、クリスマスシーズンに大人気の観葉植物です
エルウッディー
シルバースター:青緑色の葉が魅力的なコニファーです
ラベンダー
ブルースピアー:花穂が大きく整った草姿です
プラチナラベンダー
春と秋に花を楽しめる爽やかな香りが広がります
シロタエギク
シルバラード:シルバーリーフが冬の寄せ植えにぴったりです
アネモネ
オーロラ:色鮮やかな花色です
アネモネ
オーロラ:色鮮やかな花色です
ミニバラ
ミサキ:直径1cmのごく小さな花がスプレーのように咲くミニバラです
エリカ
ホワイトスパーク:枝の先端部にライムグリーンの花を咲かせる冬咲きのエリカです
エリカ
ふっくらももちゃん:筒状の淡いピンクの可愛らしい花を咲かせるエリカの仲間です
ネメシア
カラフルな花色が魅力の一年草です
ガーデンマム
ノヴァライム:鮮やかなクリームイエローの花弁にライムグリーンが縁取りされたユニークな花色です
クラリンドウ
下垂しながら咲く純白の美しい花を咲かせます
パンジー
パフュームピンク:カラフルで美しいパンジーが冬のお庭をにぎやかに彩ります
パンジー
プティ・シャトン:ブルーからパープルの色幅や濃淡があります
ビオラ
ももかしんしん:濃いピンク、薄いピンク、アプリコットピンクなど、さまざまな色合いが魅力的です
ビオラ
ミステリアス バニー:特殊な形の花形と花一面に入る濃いグラデーションからとても強い存在感があります
ミニシクラメン
ミニゴールデンボーイ:レモン色の花を咲かせるミニシクラメンです
ミニシクラメン
シクラメンで寄せ植えを楽しんでください
ミニシクラメン
シクラメンで寄せ植えを楽しんでください
春の花苗のおすすめバックナンバー